記事更新とリライト
PV数低下
がむしゃらに記事更新をしてきましたが、一時期からPV数が低下していきました。
これまでは記事を更新すれば上がっていくことがほとんどでしたので、焦りました。
何が起こっているのか???
記事更新をひたすら続けても、意味がないのかもしれない。
思い悩み、何も手がつけれず1週間ほど書けなくなってしまいました。
原因と思うこと
記事数を100記事にすることが目的に 質の低い記事をただ量産してしまっていたこと。
改善するために
①記事更新を目的化しない
②過去記事の見直しとリライトをする
③サーチコンソール、アナリティクスでの分析を行う
記事数は60記事を超えてきました。
リライトしていくタイミングとしては良いのかもしれません。
文章能力もすこしづつ上がってきていることを実感する機会にもできます。
これまで分析はおろか、読者ファーストやSEOすら意識していなかったので反省も込めてこの機会に根本から見直します。
その上で改めて良質な記事を100記事目指すことに軌道修正していきます。
4ヶ月目の結果報告
3ヶ月目の計画
- 記事数15記事以上 2日に1回は書きたい
- PV数1500 一日50PV
- 収益3桁
- Twitterフォロワー数 1000超える
4月結果
- 記事数15記事 達成 ◎
- PV数1500 未達☓ PV数1467 アドセンスデータ参照
- 収益3桁 3桁○
- Twitterフォロワー数 1000超える 達成◎
4ヶ月を経過して思うこと
記事数は60記事まで増やしてきました。
月に10記事以上は新規投稿している状況です。
迷って手が止まった数日間を経験しました。
これから先はブログそのものを見直して行く期間になりそうです。
次回以降も試行錯誤を記事化していきます。
読者ファーストを意識する
過去の記事を振り返りながらそう感じることが多く、特に初期に上げた記事はひどいものです。
その時はベストを尽くしていたつもり。
振り返ると全然できていないと感じれるようになったことは成長していることとして前向きに考えています。
読者ファーストを考えた時に、過去の記事をそのままにすることはできないのでリライトを多めにしていくことを決意。
記事更新はスローペースになりますが、読者ファーストをもっと磨く必要があるのでリライトで学び直そうと思います。
11月の目標設定
・リライトを行う 基本すべてやります。
・SEO意識してリライト これまでSEOの意識もなかったので。
・記事更新10記事目標 3日に1記事は継続したい。
・PV数は前月超える 1500以上を設定
・収益目標 アドセンスで3桁を設定
・見やすいサイト設計
・Twitterフォロワー1500人以上
たくさんありますが、リライト8割になりそうです。
その結果どうなるのか12月に報告させていただきます。
初心者の気持ち
うまくブログを書けない。
なかなか思うようにPV増えない。
ぜんぜん収益があがらない。
1歩進んで2歩下がるようなことが多くて、凹むこと多いです。
もっとインプットしてアウトプットしていくことを継続的にやらないとだめですね。
はっきりと言えることは「思い描いたように」うまくなんて行きません。
それでも続けていくことで何が変わってくるのか、お伝えできればうれしいです。
課題図書
コメント