ブログを簡単にはじめることができました!
ヒトデさんのブログ・Youtube・本を参考に簡単に設定をすることができました!
実際に書かれていたとおりにやりました。
このブログは雑記ブログになります。
幅広いジャンルで役立つ情報を届けたい。
雑記ブログは浅く広い記事になりやすいですが、個人的にはそのほうが好みで面白いなと思います。
続けていく中で専門的な知識や興味が出てきたり、伝えたいことが見つかれば特記ブログにもチャレンジしてみたいとは思いますが、しばらく雑記ブログコンテンツとして楽しみながら続けようと思います。
ブログ開設までの準備
たくさん先輩ブロガーのブログを読んだり、Youtubeで情報収集したりしました。
いきなりワードプレスではじめる勇気が持てなかったので、最初は無料ブログ(はてなブログ)からスタートしました。
Noteではじめて見ることもおすすめします!
2021年2月に無料ブログをスタートして、なんでも良いから100記事を書くことを目標にスタートしました。
記事を書く習慣を身につけるためだけの無料ブログでしたが、3ヶ月で100記事を続けれたので本格的にブログをはじめることに。
ワードプレスのサーバー
ヒトデブログさんのブログや書籍の影響を受けまくりコノハウィングというレンタルサーバーを選択しました。
契約期間が選べるのですが、1年契約でまずはスタートです。まとめて支払いです。
月に換算すると1000円強くらいですね。
価格的にはどこもそんなに変わらないとおもいますので、参考にしているブロガーさんのおすすめで良いかなと思います。
こちらご参考まで
7月の目標について
- ワードプレスでブログ開設 ○
- 10記事を書く○
- グーグル・アドセンスに申請する○
- アドセンスに合格する ○
ブログ開設は問題なくできました。
ヒトデさんのやり方をそのまま再現しています。
テーマは無料のコクーンを使用しています。
まず10記事を書くことと5記事以上でアドセンスに申請してみました。
Google・アドセンス
ブログ初心者はPV数を上げるだけでも時間がかかると聞きます。
おそらく物販アフィリエイトやA8.netでのアフィリエイトで稼ぐことは難しいので、Google AdSense合格は
初心者ブロガーの登竜門であり収益化を1円でもあげるための最初の難関だと思います。
まずはここを目指してみることをおすすめします。
7月の結果
- PV数21
- 収益0円
- とにかくスタート切ることが最高の結果
8月の目標
- 10記事書くこと
- 収益を0→1にすること
この2つを目標に置いて活動していきます。
せっかくのアドセンス合格を活かしていきます。
また来月に結果を報告いたします。
ブログをはじめる前に読んだ参考書籍
コメント