「今日がいちばん若い日」「ほんとうの自由を手に入れる」
むきむきのライオンのキャラクターで人気のリベ大 学長 両さんの本です。
累計70万部以上のお金の本 【お金の大学】をご紹介します。
この本より先にYoutubeで知りました。
Youtubeもわかりやすくてさくさく見れます。
まだ見てない方おすすめです。
本が好きな方、普段そんなに本を読まない方も
読みやすく、図解も多くてわかりやすいので本書とっても良いですよ。
経済的自由を手に入れたいあなたへおすすめします。
原理原則 経済的自由とは
本書を読みすすめるにあたって
STEP0から読む お金持ちの大原則を知ろう
実践すると→豊かな人生に一歩近づける
経済的に自由な状態ってどんな状態でしょう?
ここを理解できているかどうかが大変重要なポイントになります。
本書では5つのカテゴリーで詳細なお金に関することを網羅的に解説してくれます。
その前に、経済的自由とはどんな状態なのかをしっかりと掴んでおくと本書はとても
効果的に使える実用書になってくれます。
はじめの数ページですが、ここは読み飛ばさないようにしましょう。
いちばん大事なポイントになります。
5つの力
人生を豊かにする!お金にまつわる5つの力
①貯める 支出を減らす力 (保険・住宅ローン・車のローンなど固定費のこと)
②稼ぐ 収入を増やす力 (給与所得・事業所得のこと)
③増やす 資産を増やす力 (投資・不動産・金融・株などのこと)
④守る 資産を減らさない力 (浪費・詐欺・被災などに備えること)
⑤使う 人生を豊かにすることにお金を使う力 (好きなことに使うお金・旅行・資格取得・代行サービス活用などのこと)
この5つの力を鍛えることができるかどうかで、あなたの人生は変わる!
経済的自由な状態をめざして
5つの力を鍛えた先に目指す状態に近づいていきます。
・生活費を減らすこと
・資産所得を増やすこと
この2つに取り組んでいくことがメインになります。
5つの力がない状態
お金が不足して生活がカツカツになる状態です。
5つの力がある状態
家計が健全にまわり豊かに暮らせる状態です。
まず目指すべき状態です。
その先に経済的自由な状態が見えてきます。
生活費<資産所得になったらゴールです。
こうなれば働きたいときに働き、働きたくなければ働かない
この選択の自由を手に入れた状態になります。
最後に
最後までお読みいただきありがとうございました。
経済的な自由なんて壮大な話、普通のサラリーマンにできるのか?
生活費下げるって言っても結構かつかつだよ・・・
とそう思うあなたにとって本書はおすすめです。
多くの人が気づいていない見直しのポイントがわかりやすく解説しています。
仕事が忙しいし、もうおっさんだし・・・
とそう思うあなたにとっても読むべき本です。
「今日が人生でいちばん若い日」
未来を変えるころは何歳からでもできます。
人生に必要なのは愛と勇気と行動力!
ちょっとやってみようかなとと思っていただけたならぜひ本書を読んで実践してみてください。
筆者:いつぱぱより
書籍はこちら 送料無料!1530円
電子書籍はこちら 300円安い! 1230円 図解多いので電子書籍おすすめします。
コメント