第4のキャリアの実力はどうなのか?
楽天ユーザーだからといって安易に手を出すべきなのか?
実際に使ってみて意外と?!良かったのです!
テレビCMなど見て、楽天モバイルが気になっている人が多いのかなと思います。
でも、携帯キャリアを変えるのって面倒くさいし、よくわからないから不安だと思っているひとも多いです。
2020年~楽天モバイルを利用していまして率直にレビューしてみようとおもいます。
結論はめちゃコスパ良くて満足してます!
2台持ちしたい人には特におすすめですね。
楽天モバイルのメリット
1GBまであら料金0円!
月のデータ通信料が1GB未満なら月額料金は0円で初期費用も掛からないので、
無料で使うことも可能です。
- LINE利用がメイン
- カメラ利用がメイン
- 自宅にWi-fi環境がある
- とにかくスマホ料金を抑えたい
ちょっとしか使わないよって人には0円は魅力ですよね
どれだけ使っても2980円
1GB未満なんて無理だろって思うあなたに朗報です!
月額料金はデータ通信料によって3段階に分かれているんですが、どれだけ使っても2980円が上限なのです
お得で安心な設定ですよ
- 動画視聴する
- ゲーム利用する
- 1台で仕事もプライベートも使う
- 自宅にWi-fi環境がない
とにかくたくさん使う人にとって、どれだけ使っても2980円って安心できます
国内通話かけ放題
専用のRakuten Linkアプリをつかうことで、国内通話はかけ放題になります。
スマホの電話、通話アプリを使う音声通話と違って電話番号で発信でき、受信側は専用アプリを使う必要なし!
標準の電話アプリでかけちゃうと22円/30秒と高いので必ずRakutenLinkを使いましょう
長電話しても通話料金は一切かかりませんのでお間違いなく。
契約中はSPU+1倍
楽天モバイル契約中はずーっとSPU+1倍になるので
楽天市場で買い物されるかたは、買い物でもらえるポイントがふえるのでお得になります
月額料金も安くて、ポイントも貯まるので楽天ユーザーにはメリットしかありませんね
支払いが48回払いできる
支払いは一括払いのほかに、24回払い、48回払いも選択できます
48回払いは楽天カード限定なので楽天カードがあれば分割手数料もかからないのでお得ですよね!
通信料が安くて節約したいのに、支払いでお金をかけては意味がありません。
ずっと使っていくので48回分割手数料なしで分散するのは良い条件です
不安があれば店舗で相談しましょう!
楽天カードはまだ作ってないなら年会費も掛からないので作っておいてくださいね!


楽天モバイルのデメリット
繋がりにくい
楽天モバイルは後発サービスということもあり、接続エリアが比較的狭いデメリットがあります。
2022年2月に人口カバー率96%を達成し幅広いエリアで高速通信が可能になってきています
実際に利用していますが、屋外でつながりにくいとか通信速度が遅いって感じたことほぼないです。
何と比べてつながりにくいのかという相対的な評価になると大手キャリアとの比較になりますね。
屋内や地下でつながらない場所はあります。
わたしはもうひとつのスマホau使ってますがauはつながってたりするのでまだ差はあるのだと思います。
基地局の設置も進んでいるようなので、つながりにくいというデメリットは解消されると思います。
実店舗が少ない
大手キャリア含めて実店舗は8000軒前後で推移しています。
ドコモ、au、ソフトバンクの店舗数で8割以上を占めているので、比較して楽天モバイルの店舗数は少ないです。
実店舗は減少傾向にあり、楽天モバイルは逆行して増えている状況ではありますが、200店舗を超えた店舗数なので
圧倒的に少ない状況には変わりません。
ネット契約に不安のあるかたは実店舗で相談が安心だとは思うのでデメリットになりますね
公式ホームページから店舗を地図上から探す検索や来店予約もできるので、お近くに店舗があれば行ってみてください!
わたしはネット契約ですが、困ったことがあれば店舗にいって聞いてみたりしています。
操作に自信ないので、やっぱり対面で相談できるのは大きいですよね!
楽天モバイル郵便局店という簡易の店舗も増えてきているので、店舗少ない問題もかなり減るのではと思っています。
楽天モバイルの機種
スマホの選択肢は広い
楽天モバイルでは、iPhoneシリーズをはじめ、android搭載のスマホ、楽天オリジナルスマホを販売しています。
新規契約時に、他社から乗り換えなどの条件を満たして本体と同時購入するキャンペーンを使えば、ポイント還元が
大きく受けられるのでチェックしましょう!
SIMフリースマホも使える
今まで使っていたスマホもOK!
SIMフリースマホも使えます。
乗り換え前に使っていたスマホも使えますが、手持ちの機種が対応しているかどうかは調べたほうがいいです。
公式ホームページの「ご利用製品の対応状況確認」から確認できるので簡単です。
楽天サービスとの連携
お得な楽天サービスとの連携
- SPU+1倍
-
楽天市場での買い物がお得になります。
契約中は常に+1倍なのでお得にポイント還元可能!
1GB未満で利用料0円でも対象なので上手に活用しましょう
- 楽天ペイ
-
楽天が提供するバーコード決済の楽天ペイアプリでの支払いができるのですが、
楽天モバイル申し込み+RakutenLinkを利用すると、楽天ペイ支払額の20%還元キャンペーン(上限1000ポイント)
などお得なキャンペーンもあるのでエントリーを忘れずに活用しましょう
あわせて読みたい【楽天ペイ】キャッシュレス決済が便利でお得!アプリからログインしよう! 財布を持ち歩く時代は終わりです。 スマートに生きる時代に、コンビニのレジで小銭ガサガサしてるのは完全に時代遅れです。 「キャッシュレス決済って使ってみるとめち… - 楽天ひかり
-
楽天ひかりと同時契約するとひかりが1年間無料のキャンペーンがあります
- 楽天ミュージック
-
楽天ミュージック30日間体験後にも月額料金がずっと割引に
通常月額980円→780円になります
楽天には連携できるサービスが豊富にあるので便利でお得です
使いこなすとポイントがどんどん貯まりますのでたのしみながらポイ活した人にも楽天モバイルは向いてますね!
いろいろなサービスが0円
楽天の本気を感じる
契約手数料も解除も0円なので、乗り換えるハードルは下がりますよね
後発キャリアなので差別化はこういったところにあらわれます
いちばん面倒くさい2年縛りみたいなのがないので、うれしいポイントです!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
メリットがたくさんありまして、デメリットももちろんありますがほとんど困ったことないです。
大手キャリアからの格安キャリアへの乗り換えって抵抗あるかたまだ多いかもしれませんが、
楽天モバイルはポイントも使えるので、特にコストを抑えたい方にはおすすめできるキャリアになります。
通信費って固定費なのでいかに抑えるかって大事です
スマホに代わって10年、この先もしばらくはスマホ全盛の時代が続くと思うのでコスパよくお付き合いしていきましょう!
それではまた。
楽天モバイルアプリと相性が良いサービス




コメント