シンプルシンキング シンプル思考で悩まない。

  • URLをコピーしました!

シンプル思考になりたい。

嫌なことがあるとついつい、くよくよと考えすぎてしまう。

どんどん沼にハマってしまい、時間と神経をすり減らし結局なんの解決もしないままあきらめることに。

時間立つと何をそんなに考え込んでいたのかもわからないありさま。

その時は、どうしても感情的になり冷静さを失ってしまうもの。

シンプル思考で悩まずに済むならどんだけいいだろうと思う。

シンプルシンキングをマスターしたいところである。

目次

シンプルシンキングとは?

一応本も出てるみたいだけど、読んでません。

ポジティブシンキングのいとこみたいなもんだろう。

ポジティブシンキングをラテラルシンキングするとシンプルシンキングになる。

なんのこっちゃ。

要は何事もシンプルにとらえる思考を意識しましょうということで良いかな?

クリティカルシンキングとかロジカルシンキングとかいろんなシンキングある時点でややこいのだが。

都合よく使い分けろってことでシンプルに行きましょう!

シンプル思考はどんなメリットがあるのか

ここですよね。

生産性が~とか効率性が~とか情報処理能力がうんたらかんたら。

そんな小難しい話を考えないことだ。

余計なことを考えずに楽に生きていけるのがシンプルシンキングの最大のメリットだ。

ドラクエのシステムと同じで良いのだ。

・ガンガンいこうぜ

・みんながんばれ

・いのちをだいじに

・じゅもん使うな

この4つで割り切ればいいだろう。

元気な時は?

普段の日常では?

つらい時は?

などコマンドを当てはめれば迷うことは無い。

そんな単純なほど世の中甘くないって?

そう思えば思うほど難しく考え込んでしまうのではないかと言いたい。

余計な事を考えない。

シンプルにしすぎない。ちょっとユニークを足す

シンプルにしすぎて、物事を決めつけてしまうこと。

このさじ加減が絶妙に難しい。

シンプルなほうがいいんだけどね、気が付いたら日の丸弁当みたいになってしまうと味気も面白味もなくなるので要注意。

ユニークさというアクセントがあるとちょうどいい感じになる。

いつだってユニークさは大切だ。

シンプル+ユニークが私の思う究極のシンプル思考。

悩む暇などない

ここが重要。

人生は有限で短い。

悩む暇などないのだ。

悩んでる暇があるならブログでも書いたり、本を読んだり、運動したりしろと。

自分自身に言ってやりたい。

これがね。なかなかできない。

シンプルシンキングからのポジティブシンキングは次の課題だろう。

シンプル思考はわりと得意だけどポジティブにはなれないおバカちゃん。

トレーニングすればできるかな。

では。

12球団全試合Live中継が見れるのはスカパーだけ

\ プロ野球セットがお得/

>>プロ野球セットの詳細を確認する

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次