2021年9月。
早いもので1年の3/4が過ぎて、生活の定着と仕事の忙殺が交互に襲ってくる日々。
人間そこまで強くはない。
特に一人になると不安や悩みを抱え込みストレスとなる。
体も心も正直で、眠れないことや深酒に走るなど種々の影響がでるものだ。
僕は俄然、眠りに影響が出てしまう。
眠れないというよりも熟睡できないといったほうが正確か。
ひとりでいることと不安などは簡単に切り離せないので、どうにか熟睡できる方法を探したほうがよさそうだ。
単身赴任9か月目 睡眠について


さて、単身赴任9ヶ月に入り睡眠の質が課題になった。
どうにか対処したいと考える。しかも楽に。
思いついた方法は以下である
この発想のお粗末さはお許しいただきたい。
結論はアイマスクを使ってみるにした。
お風呂はためるのが面倒くさい。
運動する時間をブログにあててしまいたい。
ということでアイマスクで深く熟睡できるのか試してみることに。

シンプルイズベストということで普通のアイマスクを購入した。
真っ暗にして寝るのが苦手な人には強制的に暗くなるからちょうど良い。
手入れは洗濯機にぶち込むだけで、すぐに乾くから毎日使える。
ずぼら向きなすばらしいグッズである。
熟睡快眠が手に入れられるなら安い買い物だ。
最近はやっている最先端なアイマスクも気にはなるが↓

充電したり、手入れしたり管理できる自信がないのと過去にレーシック手術を受けているので何となく避けた。
洗濯機にぶち込むことはできないのであしからず。
プレゼントでもらったりすると大変喜ばれるそうで、現代人の目の疲れは少しでも緩和したいのでよくわかる。
ほんとは欲しい。喉から手が出るほどね。
アイマスク一辺倒では慣れてきてしまうので時々織り交ぜる最強のアイマスクがある。
これだ。

ラベンダーのめぐりズムがお気に入り。無香料やゆずなどバリエーションもあるのでお試しアソートセットでお気に入りを見つけるのも良い。
じわっと目元を温めつつ、良い香りで良質な眠りでと誘ってくれる良品。
1回使用のため、ランニングコストがかかってしまうためここぞの場面で使い分けている。
ここぞの場面ってそもそも無いけど。気分的に今日は!みたいな感じ。
単身赴任にかぎらず睡眠の重要性は高い。
よく食べて、よく眠り、よく遊ぶ。
生きていくうえでの基本であり本質である。
仕事するのは基本の上に成り立つ。
以上。
コメント