MENU

12球団全試合Live中継が見れるのはスカパーだけ

\ プロ野球セットがお得/

>>プロ野球セットの詳細を確認する

三浦ベイ3年目初の首位に興奮。飛車角抜きで余力を感じるぞ!!

【PR】この記事には広告を含む場合があります。
  • URLをコピーしました!

長崎での巨人戦。

2-0で完勝し、対巨人戦3戦連続完封は60年ぶりだとか。

巨人は過渡期なのでしょうが元気なく、巨人戦に関しては過去の記録をいろいろ更新しそうな勢いですね。

広島がまさかのサヨナラ負けを喫し、阪神と同率で首位に立ちました!

なかなかの絶景ではないか・・・

開幕4連敗とは何だったのか、開幕直後は今年もやっぱり・・・なんて思っていたのが昔のことのようです。

こうなると欲が出てくる。

そう。

単独首位を見たいのである。

中畑監督時代に前半戦首位ターンなんてこともありましたね。

当時は勢い8割って感じでしたが、今回は余裕を感じてます。

目次

飛車角抜きでも強い

左右のエースを欠いた状態=飛車角抜きを表現してますが、今永、大貫が今月復帰も余裕しゃくしゃく。

さらには2軍戦でベールを脱いだバウアーの実力はやはり本物に映る。

ダルビッシュクラスが4億で移籍してきてくれたと思うとありえない軌跡である。

グリエルが来たときよりもインパクトある。

骨うずめる気はないかもしれんけど、1年でも投げてくれて、チーム投手陣に多くの知見をもたらしてくれるとなると4億は安すぎる気もする。

飛車角いないと表現しましたが、TJ復帰の平良、東が飛車角の活躍をしていることが想定のはるか上を行っちゃってます。

以下、先発陣の成績

濵口投手が地元凱旋で先発しますが、調子よくないです。

WHIP2.22なので、この試合の結果で抹消あり得ます。

そこに今永が登録されるでしょうけど。

ガゼルマン大丈夫?って思うくらい、石田・東・平良が良すぎるのでしょう。

大貫投手は笠原投手と入れ替えでしょうか。

左右のバランスってわけではないけど、しっくりくる。

ガゼルマンはバウアーと入れ替わるか。

とんでもない先発陣が完成するではないか。

わくわくしないわけないですね。

もう一つ球団にプラスなのが、観客動員数

入場制限、声出し応援も解禁、本拠地ハマスタのウィング席が完成した時にはコロナ禍でしたので恩恵を受けずに3年以上

ついにウィング席も埋まり、すり鉢状の球場から迫力ある応援は確実に力になっているでしょう。

行きたい。。。

選手補強、特にバウアークラスの獲得など資金力は必要不可欠。

毎試合のように満員御礼、コロナ禍でも黒字で耐えたDeNAの経営手腕はホンモノです。

リミッター解除されてどこまで最高利益をたたき出すのかも興味深いですね。

また、首位争いをすることでさらに観客動員、ファン層の拡大など上がり目しかないのもプラスです。

うらやましい限りで、自分の会社と比較すると・・・やめときます。

まだまだ始まったばかりですが、ここまで期待できるシーズンもなく楽しく見れるありがたみに感謝です。

優勝してもいんじゃないでしょうかね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次