いつぱぱ– Author –
-
【noshナッシュ】鮭のマッシュポテトアヒージョレビュー【472kcal】
この記事はnoshナッシュフィッシュメインディッシュシリーズ「鮭のマッシュポテトアヒージョ」のレビューです。 お魚シリーズも7種類あり、肉に偏りがちな一人暮らしの食生活が気になっていたのでうれしいメニュー! ナッシュの「鮭のマッシュポテトアヒー... -
【noshナッシュ】にんにく醤油から揚げレビュー【408kcal】
この記事はnoshナッシュチキンメインディッシュシリーズ「にんにく醤油から揚げ」のレビューです。 から揚げは好きな人も多く、人気メニューの定番品なのでハードルは高くなりますが、 ナッシュの「にんにく醬油から揚げ」は美味しいのか気になりますよね... -
【ブログ12カ月目レビュー】Googleアナリティクスデータをもとにブログ改善する方法。
この記事はブログ12カ月目の運用報告と体験談です。GoogleアナリティクスのデータはPV数を見るだけで活用できていない。本当はブログ運営の改善点を教えてくれる無料で使えるツールなのでは?という疑問への具体的な例をご紹介します。 こんな悩みを解決し... -
【単身赴任】とは?決まってから引っ越すまでの手順を簡単解説!
単身赴任とは会社の規定を知ることが重要です。 どうして重要なの?単身赴任を命じられたので、単身赴任のことを知りたい! こんな悩みを解決します。 本記事の内容 ・単身赴任の定義・単身赴任の手続き・部屋探し・単身赴任で必要なもの 本記事を書いてい... -
【単身赴任】10のあるあると対策を言わせてください。
「単身赴任あるある」とは学生でも独身でもない特殊な一人暮らしならではの「あるある」 単身赴任生活ってどうなの?実際に経験して思うことがありまして、 2年目の単身赴任生活を振り返りつつ「単身赴任」あるあるをご紹介します。 本記事の内容 ・単身赴... -
【単身赴任】暇な3時間を自由な時間にする「ブログ」という副業
単身赴任2年目ともなると暇を持て余す。 自由とも言えますが、どちらかと言えば7:3で暇ですね。 東京⇔大阪は往復で3万ものお金がかかるので帰りたいけど帰れないものです。 生活費も気になるので、自由にお金を使えるわけではなく質素に過ごしながら時... -
【単身赴任】休日の過ごし方!「ひとり時間の楽しみ方を5つまとめました」
単身赴任の土日は暇(ひま)です。 40代の同世代には土日フリーな人材もおらず、そもそも異郷の地に友達と呼べるひともいない。 会社の後輩は平日によく遊んでくれるので、この場を借りて感謝したい。 さて、問題は土日の過ごし方ですよね 帰省しない土日... -
【挫折感】七転び八起きで乗り越える、挫折感に負けない方法「名言のチカラ」
挫折することは、人生で必ず経験する。 しかも一度ではなく、幾度も挫折する。 40年以上、生きてきて数えきれないほど挫折感を味わってきた そのたびに挫折感を乗り越えてきたことを「実績」とさせていただきたい。 挫折しそうなタイミングに乗り越える方... -
【連鎖退職】から組織崩壊の3カ月、転職の是非を問う。
一人辞め、二人辞め、とはじまりあっというまに雪崩のように人が辞めていく現象。 連鎖退職を目の当たりにしたのが、3カ月前のこと。 その時の様子はこちら あっというまの組織崩壊に呆然となり、このまま会社に残るべきなのか悩みました。 転職する方法も... -
【ブログ哲学】7つの理念(行動指針)に基づいたブログ運用を求めて。
勢いでワードプレスを立ちあげ、もうすぐ1年を迎える。 同期ブロガーの輝かしい実績を横目に【低空飛行をキメているブロガー】 そうです現在の私です。 同じように記事を書き、勉強し頑張っていても結果が出ない。 なにが違うのか?間違っているのか?と思...