\12球団全試合Live中継が見れるのはスカパーだけ /

単身赴任の土日は暇(ひま)です。
40代の同世代には土日フリーな人材もおらず、そもそも異郷の地に友達と呼べるひともいない。
会社の後輩は平日によく遊んでくれるので、この場を借りて感謝したい。
さて、問題は土日の過ごし方ですよね
帰省しない土日は48時間「孤独に向き合う耐久レース」へ強制参加となるし。
「ひとり休日の過ごし方」「ひとり時間の楽しみ方」を単身赴任生活から見出そうが結論です。
試行錯誤をお楽しみいただき参考にしてもらえることをゴールに記事を書いています。
単身赴任も1年以上経過し、「春夏秋冬」を過ごしてきた経験も踏まえて。
土日休みなので48時間あり、寝ている16時間(一日/8時間睡眠)を引くと32時間残る。
32時間を「ひとりで遊ぶ時間」「ひとりでリラックスする時間」に分けることで「ひとり時間の楽しみ方」
が完成すると考えた。
均等に配分することは難しく、どこに重きを置くかで「休日の過ごし方」が変化する。
疲労感、体調、気分と季節、気温、場所など状況と環境にも左右されると思う。
スマホでのネット利用時間は1日5時間以上が22.7%(引用元;TIME&SPACEbyKDDI)
ということで現代人に欠かせないスマホは少ないひとでも3時間、多いひとでは10時間ということも。
5時間以上利用者の分布が22.7%と最も多く、筆者もその一人。
残り22時間を睡眠とスマホ以外に振り分けると「ひとり時間の過ごし方を楽しむ時間が一日10時間以上ある」
ことが分かった。スマホ依存がこれ以上加速しないように気を付けないといけない。
過去にやってみたけどやめたことたくさんあります。
仕事や子育てで自分の時間が持てないと断念した数々のやってみたいことを書き出してみる
書くことで明確になるので頭の整理にもなる。
・ギターを弾きたい(中学の時に挫折)
・マッチョになりたい(ジムに通ってたけどやめた)
・バイクに乗りたい(昔乗ってたけど手放した)
・ソロキャンプに行きたい(勇気がない)
・副業や投資をはじめたい(ブログをはじめた)
・プロ野球をいろんな球場でみたい(まだ行ったことない球場がある)
ためしに書いてみました。
単身赴任の時間で再挑戦したり新たに挑戦をしてみる良い機会です。
単身赴任先に友達がいればようですが、遠く離れた転勤先に都合よく友達がいないことも。
となれば職場の同僚で友達を作ろうとなる。
独身の同僚に土日なにしてるか聞いてみると、キャンプ好きの同僚に出会った
家族でキャンプも楽しいけど、大人だけのキャンプはまた違う楽しみがあって良いです。
同僚とも仲良くなって、転勤先のエリアでおもしろい場所など情報を教えてくれたりします。
もともと趣味があればさらに没頭することができます。
趣味になりそうなことをやってみることもおすすめです。
なにせ時間はたっぷりとあるので長期的に楽しめる趣味を見つけると土日が楽しくなります。
読書は好きなので継続しています。
映画は名作から最新作まで多くのタイトルがあり、時間も2時間くらい楽しめる
ドラマやアニメシリーズは長時間、長期間楽しめるのでおすすめ!
ビデオオンデマンドの普及で誰でも自宅で映画やドラマを楽しめる便利な時代になり使わない手はない
Amazonプライム、U-NEXTは初回30日無料キャンペーンなどうまく活用しましょう!
無料期間だけ契約し、そのまま解約も可能なので気軽に申し込んでOK!
個人的に良く利用しています!
無料体験が充実!
人気のアニメ作品も多数!ガンダム、進撃の巨人、スラムダンク、鬼滅の刃etc……
長時間楽しめてお得!
こだわり派はこちらもお試しください。
・作品数が圧倒的に多い!
・31日間無料体験できる
・月額2189円
・いつでも解約可能
読書にはストレス解消効果もあることが報告されている。
慣れない生活や仕事、家族と会えない環境は知らず知らずストレスが蓄積してきます。
英国サセックス大学の研究チームによる実験では、心拍数の低下や筋肉の緊張緩和からストレスの軽減度合いを計測したところ、『読書』を行う事でストレスの68%が軽減している事が分かりました。
参考リンク:TELEGRAPH.CO.UK-「Reading ‘can help reduce stress’」
読書は単身赴任と相性抜群!
【初月無料KindleUnlimited】
電子書籍200万冊が読み放題
小説・ビジネス書・漫画・雑誌すべてをその手に
【初月無料audible!】
人気作品が聴き放題
本が聞ける!移動中や散歩中も楽しめる!
散歩にリラックス効果、ストレス解消の効果があります。
帰省中には子供と散歩することも普段から散歩習慣をつけておくことおすすめします!
自転車があれば、サイクリングも気持ちよく移動範囲も拡大できるのでおすすめ
カフェ巡り、グルメスポット、観光スポットへ自転車でGO!
友人とのキャンプでテントなど大型のキャンプ用品は借りるとして。
意外と寒いので寝袋は必須アイテムとしてマイ寝袋持参していきましょう!
コンパクトタイプがおすすめで持ち運び便利
食器類も何となく借りるの気まずいので準備しましょう
できるだけコンパクトなものがおすすめ!
あれば便利グッズでハイコットがおすすめ
車に乗せてもらう必要あるけど持ち込めるなら、マストアイテム!
地べたで寝るのって硬いし寒いし眠れないという方は必須です。
ピンキリだけどDODが寝心地最強で家でも使えるよ!
宣伝チックになりますが、ブログは時間活用にピッタリの副業です。
低コストで知識や経験や趣味を活かせるのが魅力です。大変だけど。。。
単身赴任2年目ににもなると土日休みの過ごし方に困ることが増えてきました。
できるだけコストがかからない方法で家計への負担を掛けないようにしたいのも本音です。
サブスクで映画や読書を楽しむこともできますし、散歩にはお金はかかりません。
いちばんのおすすめは副業でブログです。
時間つぶしになり、収益化の可能性とスキルアップにもつながります。
映画、読書、キャンプのことなどブログ記事にもできます、楽しい思い出をログとして残すこと、
同じように土日の過ごし方になやまれる方に発信したりできるのも良いですよね。
文章力など日常に活かせることもメリットです。
単身赴任期間をすこしでも充実した時間にできるように参考になればうれしいです。
ブログも定期的に更新していますのでお気軽に遊びに来てください!
それではまた。