MENU
\
12球団全試合Live中継が見れる
のはスカパーだけ
/
\ プロ野球セットがお得/
>>プロ野球セットの詳細を確認する
Life-Factory-Blog
「多彩な情報、ひとつの場所。Life-Factory-Blogで人生を豊かに。」
運営者情報
広告ポリシー
お問い合わせ
プライバシーポリシー
新着記事
人気記事
最速10敗はまさかの巨人。2023年セリーグが面白い!熱戦の4月も後半へ!
広島が首位ヤクルトに3連勝スイープで首位奪還! 横浜も阪神戦2連勝で開幕の借りを返し同率2位に浮上。 上位4球団で貯金という構図に。 順位チーム名勝利敗戦引分勝率勝差1広島850.615-2DeNA750.5830.52阪神751.58304ヤクルト761.5380.55中日580.38526巨人...
【ベイスターズ開幕10戦の結果】5勝5敗の結果に驚いた。課題は投手陣。
開幕から4連敗を喫しましたが、4連勝で押し戻したうえで2連覇中の王者ヤクルトに1勝1敗。 開幕10戦を終えて5割。 広島と並んで3位と上々のスタートと思います。 順位チーム名勝利敗戦引分勝率勝差1ヤクルト731.700-2阪神631.6670.53DeNA550.5001.53広島550...
DeNA4連敗から4連勝 3位浮上!魔の日曜日も完勝!
プロ野球開幕からベイスターズ4連敗スタートに肩落としていたこともすっかり忘れて、気分上々です。 平良、東、ガゼルマン、石田とTJ復帰の二人と開幕ローテの二人に勝ち星が付いた。 巨人、中日と状態の上がらない2チームとの対戦はタイミング的にも良...
【プロ野球球団増設】2024年にファームリーグ2球団増設へ!
プロ野球界に新たな動きが! 4月NPB理事会でファームリーグに球団増設を早ければ2024年からスタートするというニュースが報じられている。 公募は5月から。 審査や加入条件などはわかりません。 現在はイースタンリーグ7球団、ウェスタンリーグ5球団でリー...
【プロ野球】開幕4連敗ベイスターズ 三浦監督の勝ちたい気持ち!
待ちに待った2023年プロ野球開幕! WBC優勝で野球への注目度も高まり、コロナ明け声出し応援も解禁など盛り上がりは最高潮で我がベイスターズも開幕ダッシュ!と行きたいところでしたが、4連敗スタートを見事にずっこけました。 5戦目のジャイアンツ...
【スマホ充電おすすめ】常にフル充電なら車内用インバーター
あなたは車でのスマホ充電はシガーソケットからのひとつだけですか? シガーソケットからのスマホ充電速度は遅くてイライラしませんか? 1個しか充電できないって現代ではありえない状態と思いませんか? iPhoneとAndroid2台持ちだと面倒くさい。 そんな...
横浜DeNAベイスターズ戦を応援しよう!動画配信サービスまとめ
横浜DeNAベイスターズの試合中継をライブで見たい! 主催試合は地上波、CS放送で見れるときもあるけど少ない・・・ 全試合を見たい場合は動画配信サービスへ加入すれば見ることができる。 できるだけ料金は抑えつつ、ベイスターズを応援するにはどの動画配...
【横浜DeNAベイスターズ】 2022年シーズン2位を振り返りと2023年展望【成績・月別】
2022年10月シーズン終了。 一時は本拠地17連勝記録など首位ヤクルトと4.5ゲーム差まで詰め寄る快進撃を見せたシーズン後半。 前半と後半は別人のような成績であった。 どちらが本当のチカラなのか・・・ 新型コロナウィルスの拡大もあり、試合中止による9...
【プロ野球】DAZNおすすめの使い方と料金プラン!オフは一時停止機能を使おう
近頃はプロ野球中継は地上波で見れない… 最近は映画やドラマや音楽もネット配信が主流となり、プロ野球やスポーツ観戦もネット配信へと移り変わっています 月額料金はかかりますが、スマホでもPCでもいつでもどこでも楽しめるメリットがありますよね たく...
【プロ野球】UZRとは?ポジション別に守備力を評価する指標【かんたん解説】
株式会社DELTA社が独自に算出するUZR(ユージーアール)という野球選手の守備力を表す指標があるが、とっつきにくさがある。 横文字や数字はどうも苦手という方も多いので、簡単に解説してみる。 近年統計学を使ったセイバーメトリクス(数値指標)が注目...
1
2
3
4
5
...
9
【戦力外】横浜DeNAベイスターズ苦渋の決断は?引退、戦力外予想する【2022年】
2022年9月、短観。 ペナントレースも佳境に入り、ベイスターズは首位から7ゲーム差の2位である*2022年9月8日現在 2位フィニッシュでクライマックスシリーズに進めるかが現実的な目標になる。 3位阪神の投手力含めた総合力は高く4.5ゲーム差はセーフティに...
【連鎖退職】実際に体験した連鎖退職とその末路は?【体験談】
退職連鎖?連鎖退職?実際にわたしの会社でも起きてしまいました。 調べると連鎖退職が正しいので連鎖退職に統一します。 連鎖退職とは従業員一人やめることをきっかけに次々とほかの人まで辞めていくことを言います。 最悪のケースは人員不足から倒産する...
【2022年ドラフト予想】横浜DeNAベイスターズの指名は?!投手のまとめ
2022年ドラフト会議が10月20日(木)に開催される。 全ての野球ファンにおいて楽しみな会議であり、会社のクソ会議とは一線を画す。 これほど楽しみな会議はこの世に無いといっても過言ではない。 さて、あなたの押しチームがありドラフト戦略もそれぞれ。...
【単身赴任】お金かけずに休日の暇をつぶす5つの方法!【まとめ】
単身赴任の土日は暇(ひま)です。 40代の同世代には土日フリーな人材もおらず、そもそも異郷の地に友達と呼べるひともいない。 会社の後輩は平日によく遊んでくれるので、この場を借りて感謝したい。 さて、問題は土日の過ごし方ですよね 帰省しない土日...
【briefingブリーフィングバッグ】バリスティックナイロンの汚れを消すだけで長持ち!【手入れ方法】
【ながく使えるビジネスバッグ】 briefingをおすすめする理由 こんにちは! 今回紹介するのはビジネスバッグです。 ブリーフィングバッグをおすすめするのはですね、4つメリットがあります。 かっこいいから あまり被らないから 使い勝手がよいから 長持...
【単身赴任】寂しさ解消!5つの方法と3つのリスク【まとめ】
単身赴任でふと寂しくなる時があります。 2年目の単身赴任生活になりますが、今も寂しくなる時がたびたびあるんです。 家族と会えないさみしさ、仕事との往復の日々… 寂しさの渦に飲み込まれる不安に付きまとわれると精神的につらくなります。 今回の記事...
【横浜DeNAベイスターズ】FAで獲得すべき選手を予想!【2022年版】
2022年シーズンも終盤。 ペナントレース、クライマックスシリーズ、日本シリーズとまだまだ見逃せない。 シーズン終了後には戦力外通告、ドラフト会議、FA宣言、現役ドラフトと戦力補強にかかわるイベントが目白押し。 今回FA戦線の予想を記事化します。 ...
【現役ドラフト候補】横浜DeNAベイスターズで予想!【2022年最新】
『現役ドラフト』が今年12月に実施されるというニュースが飛び込んできた! プロ野球ファンには気になる『現役ドラフト』とはどんな制度なのか? 詳細はまだ明かされていないタイミングではあるが、わくわく感に引っ張られているのは僕だけではないはず。 ...
【2022年ドラフト】横浜DeNAベイスターズの野手指名は?【外野手・内野手・投手・捕手まとめ】
今回は『野手編』を検討し、ドラフト会議前にのみに許される2022年ドラフト予想を楽しみ倒す目的になる。 我が横浜DeNAベイスターズが98年から25年ぶりに日本一になるためのラストピースが存在するはずだ。 さて、プロ志望届がはじまった。 10月6日までの...
横浜スタジアムの限界と横浜ドーム構想の実現へ。
数年前に一瞬話題に上がった、横浜ドーム構想。 横浜DeNAベイスターズのあらたな本拠地としてファンとしては興味深いが、実現可能なのか含めてどうなのでしょうか。 現在本拠地の横浜スタジアムは立地抜群でアクセスはもちろん、飲食や宿泊など周辺のイン...
閉じる